「DIYでカフェをつくる。」ですが、先日なんとか営業許可のほうが取れまして、9月1日土曜日からついにオープンをしました。毎週土日のみの営業です。 “DIYでカフェをつくる。〜ひとまず完成” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。〜床と内壁と外壁の色塗り
DIYでのお店づくり、当初の予定よりだいぶ遅れていますが、ゆっくりと確実にゴールへと向かっています。 “DIYでカフェをつくる。〜床と内壁と外壁の色塗り” の続きを読む
田んぼ 〜草取りの道具を自作
6月中旬に田植えをしてから一ヶ月経った田んぼ。稲は太陽の光を浴びてすくすくと育っています。それと同時に田んぼの中にはコナギという雑草(?)もたくさん生えてきました。
“田んぼ 〜草取りの道具を自作” の続きを読む一から簡易水洗トイレをつくる。~便槽が再浮上!?
冬に穴を掘ってから、後回しになっていた簡易水洗トイレを作る作業ですが、お店のオープンに合わせてトイレも完成させる予定だったのですが、なかなか難航しています。 “一から簡易水洗トイレをつくる。~便槽が再浮上!?” の続きを読む
田んぼ ~田植え~
田植えを先週の金曜日15日にやりました。向津具半島にやってきて初めてのお米作り、ひとまずは田植えが終わってほっとしています。 “田んぼ ~田植え~” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。〜入口のドアづくり
「DIYでカフェをつくる。」ですが、入口のドアをつくりました。わが家にもともとあった、古い雨戸を再利用して作ります。 “DIYでカフェをつくる。〜入口のドアづくり” の続きを読む
DIYでカフェをつくる。〜入口の花壇づくり
自分の住んでいる山口県中国地方、昨日から梅雨入りしました。昨年より梅雨入りが早いですね。さて、「DIYでカフェをつくる。」ですが、作業は少しづつ進んでいます。ブログ更新がなかなか追いつきませんが、現在終わったところを少しづつ紹介していきます。 “DIYでカフェをつくる。〜入口の花壇づくり” の続きを読む
田んぼ ~畦塗り~
田んぼの進捗状況です。もう3週間ぐらい前になりますが、畦塗り作業をやりました。田んぼ作業の中でも個人的にはとても好きな作業の一つです。
DIYでカフェをつくる。〜入口の土壁づくり
「DIYでカフェをつくる。」の途中経過です。現在、完成までピッチを上げて、もっか製作の日々が続いていますが、先日終わった入口の土壁部分のご報告です。
田んぼ作業 〜あぜそり〜
わが家のお隣さんで、お米農家さんであり農家民宿をやっている「くら里木」さんの田んぼの一部をお借りして、わが家の一年分のお米づくりを今年の春からやり始めましたが、先日は「くら里木」さんのところで三日間ほど種まきのお手伝いをしてきました。 “田んぼ作業 〜あぜそり〜” の続きを読む